|
Ver 3.40 は OS/Excel ( x64 ) をサポートしています。
|
1. |
インターフェースはVBA関数の[MsgBox]を踏襲しているので、プログラム内での関数名”MsgBoxを
”ktMsgBox”に変えるだけで、そのまま利用できます。 |
2. |
MsgBox のインターフェースに合わせた『ktMsgBox 』と、その機能拡張版である
『ktMsgBoxEX 』の2種類を用意しました(『ktMsgBoxEX 』は[MsgBox]とはインターフェースが根本的に異なります)。 |
3. |
MsgBox と同じ様に「コントロールパネル/画面のプロパティ」設定値を変えると、ktMsgBoxでの既定フォントにも反映されます。 |
4. |
MsgBox では不可能だった、下記の設定がパラメータ指定により可能です。
a) |
表示位置の指定。
Ver 3.30で追加された ktCell2Position 関数を併用する事により、
指定のセルの上に表示させる事が可能になりました 。 |
b) |
文字色および背景色の指定 |
c) |
使用フォントの指定(MS ゴシック,MS 明朝 etc ) |
d) |
フォントサイズの指定 |
e) |
行単位でのフォント/文字色の指定 ‥‥‥ [ktMsgBoxEX] |
|
5. |
「チャイム機能」により『お呼び出し』機能として利用できます。 |
6. |
アイコンおよび、Wave音をユーザーで用意したものに変更できます。
a) |
例えば「会社ロゴ」などを表示する。 |
b) |
「エラーがあります」「処理が終わりました」といった音声をWaveファイル化して、ktMsgBox関数に利用すれば、音声ガイダンス付きのメッセージボックスとする。 |
c) |
MsgBox標準の4種の他に、オリジナルアイコン13種が[vbCritical]等のようにパラメータ指定で利用できます。
|
|
7. |
ボタン表記(はい、中止 等)を、”英語”表示(YES , ABORT 等)に変える事もできます。 |
8. |
[OK][Cancel]など既定のボタン以外に、自由にボタンキャプションを指定できるユーザー定義ボタン(Max4個)を用意しました。これにより、
[全てはい] [全ていいえ] [はい] [いいえ]
というようなボタンセットを使う事もできます。 |
9. |
入力欄を設ける事も出来るので、[InputBox関数]の代替にもなります。InputBox関数では出来なかった以下の機能を持っています。
a) |
入力欄の幅を、入力文字数に適した幅で指定できます。 |
b) |
数値と日付の属性指定が可能です。 |
c) |
日本語指定にすれば、自動的に入力欄でのIMEはONになります。 |
d) |
パスワード用に、入力文字を"*"で表示する機能もあります。 |
ktMsgBox/ktMsgBoxEXでの、メッセージのフォント編集と合わせれば、ユーザーに優しい入力インターフェースとする事が出来ます。
|
10. |
背景に画像を指定することができます。この場合に限り、画像がちゃんと表示されるようにウィンドウサイズを指定することができます。 |
11. |
一定時間表示してから、自動的に閉じるという事もできます。 |
12. |
HPアドレス(http:// ..... )やメールアドレス(mailto: ..... )をHyperLinkとして表示させる事もできます。 |
13. |
ktMsgBox/ktMsgBoxEXのパラメーターは、その機能故に、数も多く、またバリエーションも豊富な為、そのコーディングには手間が掛かるかもしれません。しかし、 付属の体験ツールには、デモンストレーションした内容を、そのままソースコードに展開する機能がありますので、引数の規則に煩わされる事はありません。
|